メンタルトレーニング
試合や大会、発表会などの本番で、
『 緊張して頭が真っ白に… 』
『 始まったと思ったら終わっていた… 』
『 ガチガチで体が動かない… 』
『 興奮してイライラ… 』
『 怖くなって帰りたくなった… 』
こんな状態になったことはありませんか?
こうなってしまうと、
日頃の実力を発揮することは、
まず、できません⤵
これは、『心』の準備 ができてない証拠です!
では、どうすれば『心』の準備ができるのか…?
簡単です!
『技術』や『体力』のトレーニングと同じように、
『心』を鍛えるメンタルトレーニング
を行えばいいんです!
メンタルトレーニングで『心』の準備を行い、
大会や試合、発表会などで、
『目標』を叶えましょう‼
こんな方におすすめです!
●やる気を起こしたい方
●集中力を上げたい方
●本番に強くなりたい方
●練習に集中できるようになりたい方
●本番になると、緊張してガチガチになる方
●本番になると、やる気が落ちる方
●本番になると、イライラする方
●本番なると、怖くなる方
●練習だと、やる気が出ない方
●練習だと、集中できない方
etc.
メンタルトレーニングとは
メンタルは、トレーニングすれば誰でも強くなる!

『心』は、人種や性別、年齢や血液型、性格など関係なく、メンタルトレーニングをすることで『誰でも強く』なります。
メンタルトレーニングで目指す『強いメンタル』とは…
何が起きても対応できるメンタルが、強いメンタルです!
簡単に言うと、何が起きても対応できる『柔軟性』を持ったメンタルが、強いメンタルということです。
このメンタルの強さが、最高の結果を出す可能性を高くします。
『心・技・体』のバランスが大切
『技』『体』だけでなく『心』もトレーニングしましょう!
ここで質問です!
大会や試合の本番のときに、この『心技体』の中で最も大切なのは、どれだと思いますか…?ほとんどの方が『心』と答えるのではないでしょうか⁉
しかし、『技』と『体』はトレーニングしいても『心』をトレーニングしている人が、ほとんどいないのが現状だと思います。
大会や試合で結果をだすためには、本番で一番大切な『心』もトレーニングをして、『心技体』のバランスをよくすることが大切です。
ぜひ、メンタルトレーニングを行って『心』を鍛えましょう!
メンタルトレーニングの領域
メンタルトレーニングは、カウンセリングとは違います!

1、メンタルヘルス
2、メンタルトレーニング
という2つの領域があります。
現在の日本では、この2つの領域が混同されてしまっていることがよくあります。
メンタルトレーニングは「心が普通の状態の人」や「心が強い人」を対象として行い、心が普通の人は強くなるように、心が強い人はもっと強くなるようにトレーニングしていきます。
①メンタルヘルスの領域(心の健康)
②メンタルトレーニングの領域(心の強化)
メンタルトレーニングの目的
目的は『実力発揮』『上達の促進』『人間的成長』です!
1、実力発揮
持っている力(実力)を、全て発揮させることが目的です!

例えば、右のグラフの様に対戦相手(A氏)に対して体や技術力が劣っていたとしても、自分自身(B氏)が持っている能力を100%近く出し切ることができれば、勝つ可能性は高まります。
結果を出すためには、実力を発揮できることが絶対に必要です。
『メンタルトレーニング』をすることで、緊張しプレッシャーのかかる場面でも実力を十分に発揮する可能性が高まります。
2、上達の促進
トレーニングの質を向上させ、上達の促進をはかります。

『メンタルトレーニング』をすることにより、実力アップの「早さ」と「到達地点」が変わってきます。
3、人間的成長
メンタルは、人間としての成長がなければ強くなりません。

人として大きくならなければ少しのことで『心』が揺らいでしまい、大きな成果は得られません。
人間的成長は、メンタルトレーニングの根っこになる部分です。
8つの心理的スキル
「8つのスキル」をベースにトレーニングを行っていきます!
● プラス思考
● イメージトレーニング
● セルフトーク
● 集中力
● セルコントロール
● コミュニケーション
● 試合に対する心理的準備
メンタルトレーニングの流れ
メンタルトレーニングは、次のように進めて行きます!
①面談、プランニングなどを行います
②心理分析(DIPCA)の実施
③目標設定
目標設定は、メンタルトレーニングのベースとなるものなので、しっかりと作っていきます。
④メンタルトレーニングの講習
理論を理解する事で、トレーニングの効果が違ってきます。
⑤メンタルトレーニングの実践
⑥フィードバック
プランニングができしだい、新たにメンタルトレーニングを実施していきます。
料金
メンタルトレーニングは、継続して行うことが必要です!
メンタルトレーニング
その為、継続して行うことでしっかりとした効果が表れます。
1回が、約45分~60分になります。
基本的には、12回コースをおススメしています。
1回 ・・・・ 4,500円(税込)
6回コース ・・・・ 26,000円(税込)
12回コース ・・・・ 48,000円(税込)
メンタルトレーニング基礎講座
個人から団体まで、対応可能です!
メンタルトレーニングに『興味がる方』『取り入れてみたいと考えられている方』などに、おすすめしています。
また、団体(チーム、グループなど)でも受けることが可能です。
『メンタルトレーニング基礎講座』の料金や内容などの詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。
鍼灸院 志(こころ)
TEL(082)516-7167
認定証書
当院では、メンタルトレーニングをセカンドスキルとして提供させていただいております。
