美容・産後分野
産後の骨盤調整
体に優しい調整です
産後の骨盤調整
産後の不安定な骨盤を調整します

また、骨盤が不安定になることで、肩こりや頭痛などのいっけん骨盤とは関係なさそうな部位の症状の原因にもなることがあります。
しかし、産後2ヶ月目以降から骨盤周りを調整することで、出産が原因で起こる症状の予防をすることが出来ます。
当院の「産後の骨盤調整」は、骨盤だけを調整すればいいとは考えていません。
先にも述べましたが、骨盤の不安定さは骨盤だけでなく全身に影響します。
そのため、全身を調整する必要があります。
姿勢でお悩みの方にもおすすめ
「猫背」「ストレートネック」「O脚」にも効果的
全身的に調整するため、骨盤だけではなく「猫背」「ストレートネック」「O脚」などの姿勢にも効果が表れます。
そのため、産後の方だけでなく姿勢にお悩みの方にも、おすすめです。
そのため、産後の方だけでなく姿勢にお悩みの方にも、おすすめです。
ビフォア・アフター
<30代 女性> 産後の骨盤調整で来院
骨盤だけではなく、「首の彎曲」「背中のライン」「バストトップの位置」「ヒップの形」が変わり、全身的に調整されています。
O脚
<30代 男性>
左 ビフォア
右 アフタ
ストレートネック・猫背
<50代 男性>
左 ビフォア
右 アフタ
美容鍼
体の内側に働きかけて、アンチエイジング。
美容鍼は、「化粧品」「エステ」などのように外側から働きかける美容法ではなく、「筋」や「血流」を刺激することにより、体の内側から働きかける美容法です。
代謝を向上させることにより、体や肌が本来持っている回復能力を活性化させ、アンチエイジングを行います。
代謝を向上させることにより、体や肌が本来持っている回復能力を活性化させ、アンチエイジングを行います。
効果
・小顔効果 ・目のパッチリ効果 ・むくみ取り効果 ・くすみ取り効果 など
施術サイクル(目安)
5回~10回の施術で、良い状態が定着していきます。
その後は、1ヶ月に1回程度の施術を行うことで、良い状態を保っていけます。
その後は、1ヶ月に1回程度の施術を行うことで、良い状態を保っていけます。
注意点(必ずお読みください)
- お化粧は、落とされなくても大丈夫ですが、施術箇所は消毒により落ちてしまうので、お化粧直しが必要な方は、化粧品をご用意ください。
- 滅多にありませんが、どんなに丁寧に施術を行っても、内出血が起こる可能性があります。 内出血が起こった場合は、3日~1週間でほとんど消失します。 内出血に関しましては、予めご了承ください。
- 効果には、個人差があります。
「不安な点」「ご質問」がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
鍼灸院 志 ☎ (082)5-167167
鍼灸院 志 ☎ (082)5-167167
ビフォア・アフタ
左 ビフォア
右 アフタ
写真の角度が微妙に違うため、少し分かりにくいですが、ビフォアでは目がパッチリして、頬と口角が上がっています。