




この様なお悩みをお持ちの方は、ぜひ当院にお越しください。

根本的な原因に施術

特に慢性的な肩コリは本当の原因がつかみにくく、改善が難しい症状の一つです。
例えば、手先の仕事が多い方は「手」から、座り仕事が多い方は「臀部(でんぶ)」や「太もも裏」から、他にも目の使い過ぎやストレスによる体の緊張なども原因になります。
当院では、丁寧に「問診」「触診」を行い、どこに肩コリの根本的な原因があるかを見つけ、それを改善する施術を行っていきます。
当院の施術
根本原因を見つける

慢性的な肩コリの原因は「肩」以外のところにあると考えています。
例えば、デスクワークが多い方は、椅子(いす)などで圧迫される「お尻」や「太もも裏」が原因で、肩コリが発生することがよくあります。
この場合、「お尻」「太もも裏」のツボに施術をしなければ、根本的な改善はできません。
原因を見つけるためには「問診」と「触診」が大切になります。
そのため当院では「問診」と「触診」を丁寧に行っています。
ストレスや自律神経の調整

肩コリには、「過度なストレス」「自律神経」が絡んでいる場合も多いです。
ストレスや自律神経系に問題があると、「お腹」にコリや違和感として現れます。
当院では、腹部の触診を行い、問題がある場合には「腹部」の調整を行います。
根本的な原因を改善させるために、自律神経系の調整も行います。
施術で使うツボ

具体的には、背中、手、臀部(でんぶ)、太もも裏、ふくらはぎ、などのツボに施術を行っていきます。
施術直後の効果

施術直後の効果と感覚としては、主に「首」「肩」の動きが良くなり軽くなった感じがします。
動きが良くなっていくことで、血流が改善され筋肉の硬さがとれていき「肩コリ」の改善につながっていきます。
肩の痛みの症例
肩こりも含めた「肩の痛み」の症例です。
お問合せ・ご予約
LINEからのお問い合わせ・ご予約
LINEで、24時間「ご相談」と「ご予約」が可能です。
当院で一番早く確実なお問合せ方法となります。
下記のイラストをクリックまたはQRコードからご相談ください。
※休診日以外は、基本的に24時間以内に返信させていただきます。

電話でのお問い合わせ・ご予約

電話番号
(082)ー516-7167
※留守電になりましたら「お名前、ご用件、連絡先」を入れていただけたら、こちらから折り返し電話をさせていただきます。